アカウント登録
進捗の共有にはアカウント登録が必要です.
既にアカウントを持っている場合
トークン:あなたのアカウントは以下の通りです.
※トークンおよび URL は公開しないでください.
※Cookie を削除した場合,再度サインインが必要です.トークンを忘れると情報の更新/削除ができなくなります.
情報更新
Twitter アカウント(あれば)
卒論の目標
ページ
ページ
ひとこと / 終わったらやりたいこと
アカウントを登録したら
Web API を介して進捗を更新します.コマンドの実行に合わせて Webhook を呼ぶ形にすると便利です.
($pages は現在のページ数)に POST リクエストを送信してください.
# cURL を用いて 25 ページに更新する例
curl -X POST "https://sotsuron.yokohama.dev/api/progress?token=&pages=25"
LaTeX を利用している場合
latexmk を利用して,コンパイル時に自動で進捗を通知することができます.
latexmkrc
に以下の記述を追加します.(ファイル名は main.pdf を想定).
$success_cmd =
"curl -X POST \"https://sotsuron.yokohama.dev/api/progress?token=&pages=`pdfinfo main.pdf | grep Pages | sed -e 's/[^0-9]//g'`\"";
Git を利用している場合
Git Hooks の post-commit を利用して,コミット時に自動で進捗を通知することができます.
.git/hooks/post-commit
に実行権限を付与した上で,以下の記述を追加します.
curl -X POST "https://sotsuron.yokohama.dev/api/progress?token=&pages=`pdfinfo main.pdf | grep Pages | sed -e 's/[^0-9]//g'`";
Overleaf を利用している場合
拡張機能を準備中.